作品

私の作品、について書いてみようと思います。

日本の美というのは、世界的に見ても少し違うような気がします。
華やかだとか鮮やかとかとはまた違う美しさ。あえて派手ではなく落ち着いて振舞っているような気品のある美しさ。躍動感というよりもしんと静まり返っている冷気さえ感じられる美しさ。
そんな特別な美しさ。
ただ、昨今日本だけに限らず科学の進歩に伴って世界の国々がより近くなり、時刻の文化が薄れゆくあります。特に近年では、若者の間で欧米の文化がより進歩したもののような感じで受け入れられ、日本特有の自国の文化・風土が薄れゆく傾向にあります。
私は、そんな日本の美や文化・伝統を現代的に再構築し、我々の中の意識下で再認識してもらおうという思いがあります。
私の絵を見てそう言ったものの鱗片でも垣間見ていただけるとありがたいです。

これは、前にも掲載しましたが、【滲み】という作品です。
みなさんは、これを見て何を感じていただけたのでしょうか。